
StarBurst(スターバースト)は多くのオンラインカジノが採用しているスロットで、世界中で人気機種となっています。
ボンズカジノにも採用されているこのスロットは、ルールが簡単でわかりやすく、更に配当を得やすいという利点があります。
今回は、StarBurst(スターバースト)について確率スペックや実戦の様子をアップします。
目次
StarBurst(スターバースト)があるオンラインカジノ
StarBurst(スターバースト)が設置されていて、私がお勧めできる優良オンラインカジノは以下です。
StarBurst(スターバースト)のスペック・確率
StarBurst(スターバースト)はNetEntが提供するビデオスロットです。
宇宙をイメージしたようなスロットに仕上がっていますが、絵柄はあまり宇宙をイメージするようなものが存在しません。
StarBurst(スターバースト)のスペック・確率を見ていきましょう。
リール数 | 5つ |
ライン数 | 最大10通り |
賭け金 | 0.01~200ドル |
ペイアウト率 | 96.1% |
ジャックポット | 無し |
フリースピン | 無し |
上記で目を引くのは、ライン数が10通りしか無い点です。
他のスロットでは100を超えるラインを持っているものもありますが、StarBurst(スターバースト)はライン数がそこまで多くないため的中しづらいと思ってしまいます。
フリースピンも無いですが、それでもペイアウト率は96%以上あるのは他のスロットと変わらない、つまり通常時に他だとフリースピンで獲得できる範囲の出玉がバンバン起こると言う事にもなるわけです。
ワイルド図柄の出現確率
StarBurst(スターバースト)ではワイルド図柄が各リールにいくつ出てくるかが最も大きな獲得チャンスです。
その確率は、ある外国人プレイヤーが実際に回した実戦値を読み解くと、下記くらいでした。
ワイルド図柄の数 | 確率 |
1リール | 1/12.4 |
2リール | 1/225 |
3リール | 1/9999 |
3リールにワイルド図柄が出るのはかなりレアですね。
このような画面になるのは約1/10000ということです。それだけ高配当が見込めます。
現実的なのは2リールに出現するタイミングです。
確率的にも他スロットのフリースピンと同じくらいの確率なので、StarBurst(スターバースト)で大当たり並みの出玉を獲得できるのはここですね。
もちろん1リールだけでも7やBARが絡めば大量獲得チャンスは出てきます。
賭け金ベットについて
賭け金については、LevelとCoin Valueの2つで調整します。
- Levelは賭け金の倍率を決定する項目
- Coin Valueが実際の賭け金を決める
です。Levelを最大にして賭け金を20に設定すると、最大である200ドルをベットできるようになります。
StarBurst(スターバースト)はワイルド図柄の複合で大きな払い戻しがあるくらいですが、的中する時はかなり高配当を出してくれる可能性があり、意外な爆発力はそれなりにあります。
StarBurst(スターバースト)のゲームフロー
StarBurst(スターバースト)はパチスロで言えばジャグラーなどAタイプのようなスタイルです。爆裂AT機などとは違います。
普通に毎ゲーム的中させた金額だけでお金を増やしていくゲーム性なので、単純と言えば単純です。
StarBurst(スターバースト)にはボーナスが用意されておらず、フリースピンを獲得して一気にお金を増やすという通常のスロットの方法が使えないのです。
この影響により、とにかく1回転ごとの出目が重要になってきます。
また、ラインが10通りしか用意されていないため、的中しているように見えても的中していない可能性があります。しっかりとラインの状況を把握して遊ぶといいでしょう。
右からもラインが有効なので同時当選しやすい
StarBurst(スターバースト)は左以外にも右からのラインが用意されており、ラインの右から数えて同じ絵柄が3つ以上揃っていれば的中扱いとなります。
つまり左からだけ見ているのではなく、右から見ても的中扱いとなれば配当が得られるというメリットを持っているのです。
最初はこれが違和感がある当選の仕方に見えるのですが、数十回転も回していれば慣れてきます。
StarBurst(スターバースト)の配当
StarBurst(スターバースト)は最高配当の絵柄がBARで、「7」ではないところに気をつける必要があります。
他のビデオスロットは全て7が最高配当の絵柄となりますが、StarBurst(スターバースト)の場合はBARが最高配当であり、7は次に高い配当となります。
BARを5つ揃えた場合は最高配当として支給されますが、基本的にあまり絵柄の数が多くないため、揃えるのは難しくなります。
高配当を得るためには、高配当の絵柄をしっかり揃えて1回でしっかり増やしていく必要があるでしょう。
他にクリスタルの絵柄が用意されています。色によって配当は変わりますが、3つ揃えているだけでは元返しにもならない倍率しか得られません。
5つ揃えるとそれなりに配当は増えますが、それでもクリスタルはあまり期待できない絵柄と言えます。
StarBurst(スターバースト)の出玉はワイルド図柄がキー
StarBurst(スターバースト)にはワイルド絵柄が用意されており、七色に輝く星が全ての絵柄として扱われます。
ただ、StarBurst(スターバースト)のワイルド絵柄は他のスロットと異なり、癖が強い傾向を持っています。
- 左端と右端にはワイルド絵柄が存在しない
- ワイルド絵柄は縦3つ並んでいる
このため、ワイルド絵柄が出てくる時は1リールがワイルド絵柄となる傾向があるものの、出ない時は徹底的に出ないという問題があります。
また、左端と右端にワイルド絵柄が存在しないため、高配当の絵柄を当てるためには左端と右端も揃ってくれる必要があります。
StarBurst(スターバースト)は目押しなどできないので、左右のリールは運任せとなります。
ワイルド停止時は固定されて再スピン
StarBurst(スターバースト)でワイルド停止時は、ワイルド絵柄を固定した状態で再スピンが行われます。
この再スピンで的中した場合は配当が得られます。
特にワイルド絵柄が2つ以上出ている時は高額獲得のチャンスです。
このチャンスを有効に生かして配当を増やしていくのがStarBurst(スターバースト)の出玉の出し方です。
StarBurst(スターバースト)の大量当選ポイント
StarBurst(スターバースト)で特大の獲得に繋がるにはワイルド絵柄が2リールまたは3リール全てに出てくるタイミングを待つしかありません。
クリスタルだけが単体で揃ってもショボいです。
StarBurst(スターバースト)はボーナスやフリースピンによって稼げるスロットではなく、とにかくワイルド図柄を含めたときにしっかり揃えて高配当につなげていく必要があるのです。
他のビデオスロットであれば、フリースピンさえ出れば逆転できるという状況がありますが、StarBurst(スターバースト)はフリースピンは存在せず、とにかく出てきた絵柄で勝負する必要があります。
ワイルド絵柄が2つ3つ出てくるタイミングで、ライン上に大量の的中が発生すれば、この時点で高配当を得られるようになります。
このスロットは止めるタイミングが見つけやすい傾向もあります。
1回の高配当でこれまでの負けを取り返したら終了するなどの対応を取りましょう。
無理をして延々と勝負していると、StarBurst(スターバースト)の傾向から負ける可能性が高くなってしまいます。
StarBurst(スターバースト)があるオンラインカジノ
StarBurst(スターバースト)が設置されていて、私がお勧めできる優良オンラインカジノは以下です。