
カジノゲームをプレイする人なら誰もが夢見るジャックポットについて解説していきます。
海外のカジノニュースで何年かに一度レベルですが、数百億円や数千億円の配当を得た当選者が出たというような話を耳にすることも多いと思われます。
しかし、「そんな高額の当選なんて出ないのではないのか?」と思っている人も多いので、今回はカジノのジャックポットの仕組みも合わせて書いていきます。
目次
ジャックポットはスロットの超大当たりで起こる
ジャックポットが出るのは基本的にスロットマシンです。
ブラックジャックやバカラなどのテーブルゲームではジャックポットは無く、一撃の出玉が1億円を超えるスロットは現実的に存在します。
ボンズカジノで2021年1月現在でジャックポット状況を見てみると、304,889,951円となってますね。
3億488万円が積みあがっていて、ジャックポット大当たりを引いた人だけに独り占めになるわけですから、人生が変わるレベルですが、ボンズカジノではこれが日常茶飯事であり、3億円くらいではニュースにもなりません。
それだけ世界中からプレイヤーが集まっているという裏付けにもなりますね。
どのスロットにもあるわけではなく、ジャックポットは対象のスロットが存在しているので一度検索してみてください。
カジノのジャックポットとはどのような仕組みなのか?
次にジャックポットの仕組みについて紹介していきます。
ジャックポットというのは簡単に言えば「積立金の全放出」となっていて、1プレイごとに少しずつ貯蓄されていた配当を1度の大当たりで全て放出するといったボーナスのことを指します。
ジャックポットの種類については主に下記の4種類が該当します。
- スタンドアロン
- リンクド・プログレッシブ
- ワイドエリア・プログレッシブ
- ミステリー・ジャックポット
「スタンドアロン」・「リンクド・プログレッシブ」・「ワイドエリア・プログレッシブ」の3つに関しては、全プレイヤーたちが積み上げてきた全ての積立金を放出するタイプのジャックポットとなっています。
この3つを分けるのは「ジャックポットを積み立てる範囲の違い」です。
スタンドアロン ジャックポット
スタンドアロンの場合は、プレイしている機種単体で賞金を積み立てるタイプのジャックポットとなってます。
リンクド・プログレッシブ・ジャックポット
リンクド・プログレッシブは、ひとつのカジノにある同種のマシンで積立金を共有するタイプとなっています。
ワイドエリア・プログレッシブ・ジャックポット
ワイドエリア・プログレッシブは、さらに広範囲になって、複数のカジノにある同種のマシンで積立金を共有するタイプとなります。
ミステリー・ジャックポット
ミステリー・ジャックポットだけは少し毛色が違っていて、特定の図柄を揃えることによってジャックポットが発生するというタイプが多いです。
最もジャックポットの金額が大きいのは、積立金の範囲も大きいワイドエリア・プログレッシブ・ジャックポットとなっていますが、その分だけ自分が当たる可能性というのは低くなっていくわけです。
コツコツとジャックポットを楽しみたいのならミステリー・ジャックポットが良いかもしれません。
過去には日本人が億超えのジャックポットを得たこともあるが、どれくらいの頻度で当たるのか?
過去には日本人がオンラインカジノで1億円以上のジャックポットを当選させたということで10年前とか当時はニュースにもなりました。
そして、肝心のジャックポットの当選率についてですが、こちらはプレイするゲームによっても異なるのが特徴的です。
ポイントとしては、どのゲームをプレイしていても、ジャックポットが搭載されているゲームならば毎週のようにジャックポットの当選者は出ています。
ジャックポットが搭載されているゲームというのは基本的にカジノにあるゲームの中でもペイアウト率が低めに設定されているのですが、それでも日本の宝くじなどよりも遥かに高頻度で高い配当が得られることが特徴的です。
まとめ
カジノゲームをプレイしている人なら、一度はジャックポットを当ててみたいと思うかもしれません。
しかし、ジャックポット狙いでカジノゲームをプレイしていると破滅してしまいますので、あくまでもオマケ程度に考えておいたほうが良いでしょう。
大きく狙うならワイドエリア・プログレッシブがおすすめですが、まずはミステリー・ジャックポット系のゲームからプレイするのが負担も少ないのでオススメです。