競艇は儲かるの?ギャンブルで生活する投資術を考察

国内公営ギャンブルの一角である競艇。筆者も何度か遊びに行ったことがあります。
競艇は他の公営ギャンブルと違って的中率が比較的高く、これを投資に変えることも可能になってきます。

どんなに忙しく働いても会社勤めでは1日1万円しか手元に入らず、一瞬で50万円100万円も手に入るようなギャンブルだけで生活できて時間を有意義に使えるようになればと思っている人も少なくないはずです。
今回は、競艇で生活する上で必須な条件をまとめてみました。

 

まず競艇の数字を知る

あらゆるギャンブルを投資術に変えるには、数字を知るのが第一前提になります。
この数字を知らないと、プラス収支にはなりません。

 

競艇の還元率は、75%とされています。
これは他の公営ギャンブルと大差ありません。
要するに胴元が残りの25%を持っていくということになるのですが、これで生活する上ではどうすればいいのでしょうか?

 

単純に、回収率を上げないとプラス収支にならない計算になってしまいます。
それがどういった意味を表すのか。

 

100万円が1レースの売り上げだったとして、それに対する払い戻しは75万円です。
これに1万円投資していたならそれ以上の払い戻しを受ける必要が出てきます。

多点買いは避けないと、この回収率を上回ることは厳しくなってくるのです。

 

そもそも1万円に対して7500円の払い戻ししかないのですから、これがオッズとして分散されます。
人気が高ければオッズは必然的に元返しに近くなってしまうのです。
そうなれば、多点買いは無謀としか言えません。

 

的中率が高く、そこに勝負をかける必要が出てきます。その賭け式が必要になるのです。

競艇の賭け式で有効なのは、競艇は基本的に最内である1番艇が有利とされています。

 

この1番艇をどの賭け式で購入するのが一番なのかを誰もが考えているのですが、これはレースによって様々です。
競艇は6艇しかないため、他の競馬の最大枠である18頭や、競輪の9車立てよりも自然と的中率は高くなります。

 

それがどういった意味を表すのかというと、人気があればあるほどオッズは元返しに近くなるということです。
ワイドで賭けた場合など、3番人気まで元返しといったケースも当たり前の話なのです。

 

要は、競馬や競輪で使えたワイドでプラス収支を生むことが難しいということになってしまいます。
こうなってくると、必然的に三連単や三連複などで購入する方がほとんどになってしまいます。
他のワイドなどで購入される方はほとんどいません。

 

必然的に、プラス収支を生むために必要な賭け式はこの三連方式になってしまいます。
それではこの三連方式でプラス収支を生むためにどういった方法があるのか。

オッズで分配する

 

競艇のオッズは購入された金額によって変わります。
よく言われるのが、1-2-4の舟券が一番当たりやすいとされています。
これは三連方式では一番売れ行きが高いです。

 

それではこれを覆すためにはどういった方法が必要なのか。

それは、オッズで分配することです。
同じ三連単でも、2-1-4と1-4-2では配当金が全然違います。

 

それは何故かというと内枠が有利になってくるので、これだけでもオッズは変わるのです。

他にも1-4を固定して他の2,3,5を流すといった舟券も出てきます。

要は、オッズの隙間を狙うのです。

 

賭け式の通り数が少ないということは、オッズにも必ずしも隙間が出てきます。
実際に三連単で同じ金額を掛けるよりも、ワイドで同じ金額を一気に賭けた方がプラスに転じる場合もあるということなんです。

 

競艇の売り上げは年間で1兆5千万と言われています。
しかし、開催されるレースは競艇が一番多いのです。
それがどういうことかというと、競艇は1レースで購入される舟券が少ないということに繋がっていきます。

 

購入金額が多ければ多いほど、オッズに対しての隙間は生まれません。
最終的に全て平均で収まるのです。
実際に競馬の主要レースや競輪のグランプリなんかはいろんな賭け式で購入されるので、人気とオッズは収束されてしまいます。

 

しかし、ローカルで開催されている地方競馬などはどういった形になっているでしょうか?

ローカルであればある程購入される金額は少なくなり、オッズの隙間が出てきてしまいます。
ここを最大活用できるのが競艇です。

 

実際にオッズを見てみれば分かります。
三連単が売れすぎて他の舟券が売れていないのが競艇です。
これは、他の公営ギャンブルの競馬や競輪ではなかなかありません。
このオッズの隙間を狙ってください。
的中率が高く、尚且つそれに見合った配当を得れるはずです。

競艇で稼げるのか

競艇で稼いで生活できるのかになってくると、皆が首をかしげる結果になってしまいます。それが何故かというと、還元率の低さが原因です。
競艇は三連単でも2倍といった小さな配当になるのが特徴です。
当たりやすいがために配当が低くなってしまいます。

 

これに大金をつぎ込んで、確実なレースを確実にものにするのが競艇の醍醐味です。
しかし、この2倍といった配当を得るためのリスクも考えなくてはいけません。
特に競艇はスタートから勝負が決まってしまいます。

 

その後にどれだけ能力が高い選手がいたとしても、巻き返しは望めません。
一瞬で勝負が決まるのです。
これは少しギャンブル性が高い競技といっても過言ではありません。
その中で確実性を見出す必要が出てくるならば、全てがマッチングしないと行けなくなってしまいます。その中でこの還元率と言えば、少しでも高い配当と的中率を生み出さないと競艇で勝てることは難しいでしょう。

 

それだけ還元率は必須になってくるのです。
これが90%に近い数値になればオッズが高くなり、配当もそれだけのものが見込めるのかもしれませんが、舟数が少ない状況でそれなりの配当を得ないといけないとなると、より一層の高い的中率が必要になってきます。

 

それでは競艇で生活できないのか?

 

ここで頭を柔らかくしてみるのも大切です。

オンラインカジノの還元率は約97%とされています。

 

 

何故ここでオンラインカジノが出てくるのか。

 

これは、ギャンブルをする上で通らないといけない数字が出てくるからです。

まずオンラインカジノと聞くと、日本では違法されていると思うのではないでしょうか。
しかしそうではありません。

 

現在ではこのオンラインカジノを利用して、投資術として変えている方も増えています。

それでは何故オンラインカジノを紹介するのか。
それは効率よく一番稼げるからです。

 

ギャンブルで生活する上で一番大切なのは数字です。
これを知らなくてはまず難しいでしょう。

 

還元率が高いメリットが何か分かりますか?

それは数字だけで勝負できるということです。

 

投資術の代表格としてFXや株式投資がありますが、どれも専門的な知識が必要になってきます。
そしてギャンブルを投資に変えて生活するには、還元率は必須なのです。

 

例えば、カジノの代表格であるルーレットで解説してみましょう。
赤と黒のどちらかを当てるだけで配当金は2倍です。
2分の1で2倍の配当を獲得できるのですから、還元率は2倍になります。
しかし、ルーレットには緑の0が設定されているので、自然と還元率が100%を割ってしまうのです。

 

ですが、ほぼ最大値である100%の還元率。
これがどういったことに繋がるのか。

 

まず数字上の法則でプラス収支にできるということです。
代表的な法則で、マーチンゲール法やモンテカルロ法などがありますが、これだけで生活していくのが可能になります。

 

3回中2回、10回中6回、100回中51回的中すればプラス収支になるのです。
もちろんこれには公営ギャンブルの中のトリガミと言われる当たってもマイナスになるといったことはありません。

 

しかも法則として、10回中1回当たればプラス収支になるのができる方法もあります。
要するに、数字として操ることができるのです。

これはギャンブルではなく投資術ですので、一攫千金ではありません。

 

ですが、長く続けることで確実にプラス収支を生むことができます。

ちなみに還元率が75%ならこの2分の1の確率でも配当金は1.75倍になるのです。
ここまで説明すれば、意味は分かるはずでしょう。
オンラインカジノはそれほどの威力を持っています。

 

まとめ

・競艇で生活するには数字を知る必要がある
・オッズの隙間を見つけて、そこに大金をつぎ込む
・還元率を考えるとオンラインカジノの方が稼ぎやすい
・競艇で2倍の配当を得るだけでも相当なリスクを背負う

 

今回は、競艇で稼ぐために必要な数字について解説してみました。
儲けるためには数字は必ず大事です。
これをおろそかにしては、投資としても成り立ちません。

 

特に競艇は6舟でレースをするという他の公営ギャンブルとよりも一番少ない競技者で争います。
これがどういったことを示すかというと、還元率は同じでも、より知識を豊富にして確実に的中させることが必須です。

 

他のギャンブルよりも確実性が必要なのが競艇と言えるでしょう。
ワイドや二連系の舟券が売れないことから、三連系で勝負する必要が出てくるからです。
しかし、同じ2倍や3倍の配当ならオンラインカジノの方をおススメします。
還元率が高ければ高いほど、数字と法則で勝負できるからです。

ギャンブルを投資に変えるには、この還元率と数字を知ればこれだけで生活できることは間違いないでしょう。

 

おすすめの記事